堺市と関西大学との地域連携事業の一環で行われている「Power of Art 2025」では、一般社団法人よりそいネットおおさかとの協力のもと、出所した人々と一緒に表現活動に取り組んでいます。6月22日(日)に予定している「出所者アーティストと表現するPOWER OF ART展」を目指しながら、さまざまな当事者・支援者・学生が参加するワークショップをひらき、風間ゼミの学生も参加させていただきました。
※参考:昨年の「出所者アーティストと表現するPOWER OF ART展」
この「Power of Art 2025」の中でこのたび、6月18日(水)に開催される特別セミナーに風間が参加します。

■日時 2025年6月18日(水) 13:00~14:30
■場所 関西大学堺キャンパス SA402教室
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1 南海高野線「浅香山駅」徒歩1分
■特別講演講師
風間 勇助(PRISON ARTS CONNECTIONS, 奈良県立大学講師)
クマさん(一般財団フロッグサークル 刑務所ラジオパーソナリティ)
上田 假奈代(詩人・起業家、堺アーツカウンシルプログラム・ディレクター、NPO法人こえとことばとこころの部屋(ココルーム)代表理事)
■内容
アートは、どこまで届くのか?
声をあげることが難しい場所や人々に対して、言葉や音、詩はどのように届き、どのような対話を生み出しているのか。「刑務所」「アート」「表現」をテーマに、それぞれ異なる視点で活動する3名のゲストが堺キャンパスに集結します。
出所者アーティストによる作品展(6月22日@堺キャンパス)に先駆けて、一日限りの特別トークセッションを開催。アートが開く対話の可能性を共に考える一日です。
■定員 50名 ※応募多数の場合は抽選となります。抽選結果はメールにてお知らせいたします。
応募締切 2025年6月8日(日)
お申し込みなど詳細は、関西大学のホームページを参照ください。

