成果展

奈良県立大学風間ゼミは、「暇(いとま)展」を開催します。予定を埋め、通知に追われ、常に何かをし続けていないと不安になる——そんな日々の中で、何もせずただ “いる” ことを許される時間はどこにあるのでしようか。

本展には、「見る人の暇(いとま)になれたら」という願いが込められています。ゼミ生一人ひとりが、忙しさの中に潜む静けさや、日常の隙間に芽生える思考を作品へと編み込みました。そこには、穏やかに時が流れる空間、忘れかけていた感覚、そして自分と対話するための“暇”が存在します。
作品の前で立ち止まり、ただいる”ことを許す時間。どうぞ、「暇」を見つけに来てください

日時:2025年12月5日(金)〜12月12日(金) 10時〜17時
※12月7日(日)はお休みです。

会場:奈良県立大学内 各所

個人作品/ワークショップ

「写真と挽きたてコーヒー」伊藤徳久

「こころを、つつむ。」小川日和理

「TinyDreamRoom」北角流音

「色の記憶」岡田鈴

「?も積もれば」川上穂乃果

「ひとつなぎの秘宝」小池ひなた

「売りことばに買いことBAR」堺光平

「からふる」住田券

「体罰は善か悪か。」福原貫志

「言い方ってもんがあるでしょ」森田与夢

「きみのまち、ぼくのまち」吉岡夢佑大

屋台プロジェクト

屋台「まにまに」
姫子松優佑、伊藤徳久、岩見駿佑、住野なつ美、田中于恵梨、上杉草太、小村啓太郎

フライヤー

参考:過去の開催実績について

過去の開催については以下をご参照ください。

成果展2024『ねっこ』展

成果展2024のなかで行われた、「さわる対話型鑑賞ワークショップの様子
「境界線をほどくアート・コミュニケーション」中山亜姫, 2024
「墨×〇=」姫子松優佑, 2024

成果展2023 『わたす』展

「セイヨウビジュツ感 show!!ーキャプションどこどこー」竹中寧音, 2023

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial